HOME

2025年8月8日: 1Passwordの整理/RX1R IIIが届く

今日もいまいち集中できず。

1Passwordの整理

最近この記事を読んで、改めてパスワード・パスキー管理について考えている。

MFAのセオリーとしてすべてを1Passwordに集約すべきではないが、フィッシングが横行していたり今後パスキーが浸透してきたりという前提で考えるとパスワードマネージャーを使っているだけで十分対策できているとも言え、それよりも多要素が散逸していると何かしらをミスったり災害ですべてを失ったりしてアカウントに入れなくなるリスクの方が大きい。ということで、すべてを1Passwordに寄せることにする。1Password本体のMFAをどうするかは悩ましいが...

細かいところだとAppleアカウントが (パスワードマネージャーによる)パスキーやTOTPに対応しておらず、ログイン済みの端末をすべて失ってしまうと面倒そうだ。

RX1R IIIが届く

無事発売日に入手できた。

今日は部屋の中で試し撮り。手ぶれ補正なしの1/30秒だが、まあ実用上問題はなさそう? マクロモードもあるので便利だ。まだRAWがLightroomで読み込めないので、しばらくはJPEG運用になる。最近はそもそも他のカメラでもJPEGメインだけど。

Tokyo, Japan

α7R VRX1R IIIFE 24-70mm F2.8 GM II

同じ日付の日記

2024年8月8日

朝起きて洗濯のために外に出てみると、ちょっと涼しいかも。窓を開けて換気できる。が、仕事を始めて時間が経つとやっぱりエアコンが必要だ。 最近はオーブンレンジを買い替えようと思っていて、ヘルシオに狙いを定めて調べていたが、だんだんわからなくなってきた。そもそもいま使っているのが9年前に上京するタイミングでとりあえず買ってもらったものなので、何に買い替えても大きく性能は上がるのだが。 結局、去年のフラッグシップAX-LSX3Aがいいかなとなっている。値段もこなれていて、今年のアップデートもマイナーチェンジ気味なので、バランスがよさそうだ。ひとつ下のグレードでも特に問題ないとは思うが... 夕方に日向灘で地震、M7.1、震度6弱。この地震自体の被害はさておき、本州の人間としては南海トラフ臨時情報が出たのが気になる。ステータスは「巨大地震注意」とのことだ。 明後日からお盆休みの期間だが、東海道新幹線も速度を落として運転するなど、各所に影響が出そう。再来週に帰省するタイミングでは戻っているといいが、警戒態勢はともかく、地震の方はいつ起こるかわからないので大変だ。

2023年8月8日: 出社

夜に後輩と飲み会の予定があったので出社。昼食に近くのラーメン屋に行った。 近くのビルにある居酒屋で待ち合わせしていたので、退勤後そちらに向かう。今回飲み会の手配などをすべてやってもらったので申し訳なかった。食事はどれも美味しく、いろいろと話して楽しんだ。まだ火曜日だが店はそれなりに混んでいる。 帰りの電車でポケモンプレゼンツを見ていた。DLC前編の発売日が9/13に決まって、いろいろと追加要素も多く楽しめそうだ。