HOME

2025年8月9日: あんみつとロールキャベツ

買い物。例によってみはしに入ってしまった。クリームあんみつに夏みかんトッピング。

夜はロールキャベツを作るべく、味の素のレシピにしたがってやってみる。キャベツを柔らかくする工程は見間違いでなければ鍋に丸ごと突っ込んで、表面を1枚ずつ剥がしていくということだ。なかなか絵面がすごい。


今日もRX1R IIIでいろいろ撮っていたが、まあ35mmだと物撮りをする画角ではないな。50mm、場合によって70mmクロップを積極的に使っていきたいところ。

Tokyo, Japan

RX1R III

同じ日付の日記

2024年8月9日

世間はお盆休み前日。頑張って仕事するぞと思ったが、金曜にやる気が出るわけもなく。最近はずっと生成AIと格闘している。人間がやった方が早く確実な気もするが... 多要素認証 (MFA) に使うワンタイムパスワード (OTP) をiPhoneのGoogle Authenticatorアプリで管理しているが、iPhoneを落としたり壊したりしたときが怖いので、別の端末にもコピーしておくことにした。 Pixelに入れようと思ったがどうもうまくコードが読み取れず、仕方ないのでiPadに入れる。アプリがタブレット非対応でやりにくいが、Pixelと違ってiPadは家に置いておくことが多いと考えると、カバンごとなくしたりした場合のリスク管理としてはいいか。 MFAの管理は悩ましい。1PasswordでもOTPを管理できるが、この場合1Passwordが破られると詰んでしまう。 1Password本体のMFAをしっかり運用していれば、各サービスの方は集約してしまってもいいのでは? と思わないでもない。パスキーもすでに入れちゃってるし。 ただGoogleとかAWSとか、致命的なところはMFAを外出ししておくのが安全ではありそう。どこかでアカウント整理しないと。 --- 夕方から夜はぼんやりしていたら時間が過ぎてしまった。夕食の準備中に緊急地震速報が鳴って、昨日の今日なのでびっくり。相模トラフあたりだろうか? めずらしくテレビを見てしまって、かりそめ天国という番組を最後まで付けていた。なかなか面白い。

2023年8月9日

豚肉と茄子の塩蒸しを作ったが、茄子が柔らかくなるまで意外と時間がかかるので、その間に肉が固くなってしまった。具材を入れるタイミングが難しい。