2025年11月2日: NFF
NFFに参加するため名古屋へ。朝は新幹線でカツサンドを食べる。一人かつ普通席だと、なかなか本格的な駅弁を食べる気持ちにならない。
10時前には会場に到着。以前に来たときとは違う会場で、名城公園のtonarinoというところ。特に運営の役割はないので、挨拶したり、いろいろと演奏を聴いたりして過ごす。昼は久屋大通りまで戻っておしゃれきしめんのお店。
YAMAの出番は夕方。人数が少ないことと、あまりノリノリで聴く感じの客層でないこともあり、なかなか難しい印象だ。慣れないメンバーで、単純にクオリティが微妙だったような気もする。

夜は公式の打ち上げには参加せず、名古屋駅近くの居酒屋やまとで夕食。190円の串カツを頼んだら、巨大サイズで出てきてびっくりした。2軒目のクラフトコーラもなぜか200円ちょっとだったし、安い居酒屋が多いのかも。

次の日記
前の日記
同じ日付の日記
2024年11月2日
Native UnionのApple Watchバンドが届いた。iPhoneケースと同じKraft色にして、統一感が出ていい感じ。 Nintendo Musicのきっかけもあり、久しぶりにポケモンスカーレットをプレイ。ブルーベリー図鑑がまだまだ埋まっていないので、マルチプレイでブルレクをこなしてBPを貯めつつ、御三家を解放していく。2人プレイだと1時間で5,000〜10,000BPくらいのイメージ、ソロだとなかなか大変だ。 夜はランチタイムのニューカッスル戦をリアルタイムで視聴。シーズン2敗目、どうもリアタイすると調子が悪いジンクスがある... シーズン初期に比べると、ちょっとずつゲーム内容や展開の良し悪しがわかってきて、解説やXの有識者に近い意見を持てる場面も出てきたような。
2023年11月2日
JavaScript (に限らないが) のタイムゾーンはややこしい。 そもそもタイムゾーンという概念が最悪で、全世界でUTCを使えばいいと思う。別に太陽が15時に昇る国があったっていいのではないか? サマータイムに対応できない問題とかはあるようだが、そもそもサマータイムというのも変な概念だ。