2025年11月3日
朝はホテル近くで見つけた喫茶店「モック」さんでモーニング。小倉トーストが本当に美味しい。

今回は珍しくメンバーと同室で泊まっていたのだが、予定があるということで朝食後に別れて、一人で熱田神宮へ。いろいろと展示を見て回ったり、せっかくこのタイミングなので、仕事守を買ったりしてみた。境内では何やら粘土細工のコンテスト (?) が行われていたらしく、沿道のレジャーシートで家族連れが制作に勤しんでいたり、屋台が多く出ていたりと賑やかな様子。

昼食は有名店ぽい「あつた蓬莱軒」さんでひつまぶし。ひつまぶしもだが、うざくが絶品だった。なかなか値が張るのと、うなぎを食べることに罪悪感もなくはないが、まあこういう機会なので。

午後は急に思い立ってAirPods Proを購入。初めて店舗受け取りにしてみて、栄店まで行ってみた。かなりスムーズだったのでこれはいいな。
タリーズで少し作業した後、夕方の新幹線で帰る。山陽方面での車両点検での影響で30分ほど遅延。遅延はいいのだが、ホームの発車表示が実際の発車順になっているので、直通列車が単純に飛ばされてしまったように見え、一瞬焦った。
前の日記
同じ日付の日記
2024年11月3日
カルビーのキャンペーンで当選して、じゃがいも2kgが届いた。去年2回当たっていて、今年は初めて。応募数とかの兼ね合いで、結構当たりやすいようだ。 早速コロッケにする。最近よく作っているような。 昨日に引き続きブルレク、ひとまず御三家解放のための依頼は達成できた。
2023年11月3日: マチュピチュ・エン・ハポン前夜祭/山口ツアー1日目
YAMAの山口ツアー1日目。早起きして新幹線で新山口駅へ。初日は二鹿の方で前夜祭があるだけなのだが、レンタカーの返却を考慮して新山口での集合になっていた。 ゆめタウンというショッピングセンターでLos Amidasと合流し、買い出し。関係ないが、ポケモンカードのシングル販売やガチャが充実していた。 二鹿の野外活動センターというところに着いて、すこし練習してからお風呂に行く。いつもこの近辺に来たときには「べにまんさくの湯」を利用しているが、やや遠いのと施設が故障して使えるお風呂が少ないということで、別のところにした。連休で人気なのか男湯は入場制限がかかっていて、順番に入る形になった。 野外活動センターに戻って、マチュピチュ・エン・ハポンの前夜祭に参加。世逃げ隊のメンバーも合流し、演奏や宴会を楽しんだ。同世代が多かったこともあり、久しぶりに合宿やコスキンの雰囲気で非常にいい時間だった。開始が遅かったのもあるが、寝たのは午前3時頃。