2025年8月4日: 免許証交付/Switch 2当選
学科試験を受けるため、朝から江東免許センターへ。例によって暑い。学科試験自体はまあ特に問題なく終わったが、タブレット形式なのに驚いた。紙と違って試験中に不具合とか出そうだけど、大丈夫という判断なのかな? まあそうそう壊れるものでもないとは思うが。
今回従来の免許証とマイナ免許証の2枚持ち (普段持ち歩くのはマイナンバーカードに集約したい) で予約したつもりだったが、うまく予約できていなかったようで、普通の免許証しかもらえなかった。これは予約サイトのUIがよくない。まあ、後日どこかに行けばマイナ免許証にもできるので、気が向いたときにやろう。

昼は免許センター近くのハンバーガー屋で。ステーキかと思うようなパティで美味しい。やや量は多かった。

昼食後に出来上がった免許証を受け取り、無事にゲット。表面に個人情報が多いので写真が撮りづらい。
ご褒美に? ちょうどいいタイミングで、Switch 2の第5回抽選で当選したというメールも来ていた。SNSの有志によると当選確率は30%程度で今回もそれほど高くなく、ここで当てられたのは運がよかった。ZAにも間に合いそうだ。

同じ日付の日記
2023年8月4日: 前泊
普通に仕事だが、遠征前なのでやる気が出ない。午後の会議は任意参加とはいえ、他メンバーの参加率があまりに悪い。まあ業務が立て込んでいるということだろうが... 夕方、早めに退勤して東京駅へ。在来線は空いているが東京駅は混雑していて、楽器のカートを引きながら駅弁を購入するのに非常に苦労した。新潟の鮭三昧みたいな弁当を買って、19時過ぎの新幹線で岡山へ。 本当は広島に前泊する予定が、平和式典の関係か宿があまりに高く、少し場所をずらして岡山で泊まることにしていたのだった。新幹線の中で雪江代数1を読み始める。集合論のところは適当に読み飛ばして、まずは群の基本的な概念から。
