HOME

2025年7月10日

午前中は教習所、路上の5・6コマ目。慣れてきた部分もありつつ、すこし日が空くと出だしの速度を出しにくかったりとか、まだ合流は苦手だったりもする。今日は2コマとも相性悪めの教官で微妙だったな。最近は初めての教官を適当に選んでいるが、意外と打率が低いので、そろそろ過去やって楽しくできた人を指名してもいいかもしれない。

午後は仕事。チームメンバーの動きを結構大きく修正する必要があり、内容はともかく、精神的に疲れる。しばらくの辛抱か。

Tokyo, Japan

前の日記

2025年7月9日

同じ日付の日記

2024年7月10日

今日も出社。ランチに行きたい店の候補が尽きたのと、ジャンクにいきたい気持ちだったのでマックへ。普段ナゲットはバーベキューソースだが、トリプルスパイシーソースというのが選べたのでそれにしてみた。 午後は今後のプロジェクトの進め方について話す。結構エネルギーが必要そうだ。 昨日、サルガドの写真集『GENESIS』と『AMAZONIA』が届いていた。まだじっくりは見ていないが、自然の描写には圧倒される。比較的現代的な写りの写真が多いが、絵画的なものもあり面白い。 ところで2冊とも英語版を頼んだつもりだったが、GENESISの方がスペイン語だった... 写真集なので文章をそれほど読み込むこともないとは思うから、これでもいいか。

2023年7月10日

先週からチームが変わって会議が多くなったが、定期の予定を確保しているだけで実際は不定期開催になっている会議も多く、作業時間を取れる日も意外とある。 FF16の続き。発生しているサブクエストはすべて消化して、リスキーモブもSランクが残り3体になった。リスキーモブを倒したらいったんエンディングを見ることにしよう。ラスボス前のデータは残しておいて、通常モードで石柱 (?) とアーケードモードのトロフィーを取りつつ、2周目もやっていきたいところ。 --- 来月の広島の宿を予約したが、平和式典の前だからか市内は安いホテルがまったく空いていない。金曜日の夜に広島まで行くのは時間的にも大変なので、岡山で宿を取ってみた。初乗りが増えるので交通費はかさむが、無理に広島で宿を取るよりは安いだろう。前泊しなければもっと安くなるが、行程には余裕を持ちたい。 --- モバイルシェーバーを買った。こういうのは無骨なもの (メンズ版ダサピンク) が多くてあまり好きではないのだが、これは可愛いデザインで好み。